今日の料理の報告です。
カボチャの煮物とコロッケ。
カボチャの煮物は大好きなので、ちょくちょく登場。
水とお酒、砂糖、少しのしょう油・塩でガーッと煮るだけ。
バルも食べるので、味は薄めにします。
お弁当の彩り、ボリューム出しにも役立ちます。
肉がなかったので、ベーコンと玉ねぎでポテトコロッケを作りました。
ホクホク感はあまりなかったけど、揚げたてはやっぱり、カリカリしておいしい。
ダンナさんの実家に少し持っていった残りです。
実は揚げ物は久しぶり。
春の訪れとともに、料理もやる気出てきたかな。
残った溶きタマゴ、小麦粉に牛乳、砂糖、ベーキングパウダー、小麦粉をプラスして
ドーナツもできました。
材料を使い切る知恵ですね。
ダンナさんのお母さんの真似です。
小麦粉は意外と多めに入れて固めの生地にして、スプーンで油に入れます。
不恰好だけど、これがなかなかイケるんですよ。
砂糖と少量のシナモンをプラス。
最後にバルのご飯用に豚肉に火を通しておきました。
ダンナさんの実家から帰ってきたバルはお疲れのご様子。
今日は朝からシャンプーもされたしね。
お父さんにいっぱいナデナデしてもらってよかったね。
おやすみ。