とうとう買ってしまった。
ずーっとほしかったデロンギのオーブン。
私はオーブンと電子レンジは別々の方がいいので、となると
電気オーブンということになるのですが、今はオーブンレンジが主流。
電気オーブンだと、大げさでなく、デロンギくらいしかないのです。
平成2年に買ったものだから、もう20年以上使ってます。
当時もすでに、オーブンレンジに移行していて、種類、少なかったな。
オーブン、トースター、グリル、イースト発酵があって便利でした。
ただ、少し小さめ。
ちょっと物足りなかったのです。
やっぱりちょっと日本ぽくないですよね。
タイマー、温度設定がデジタルではないのですよ。
温度設定は少し、勘と経験が必要になります(^_^;)
今までよりは大きくなりましたが、オーブンレンジに比べると
熱源がむき出しな分、庫内がせまくなりますね。
オーブンレンジのフラットな庫内は魅力的です。
お手入れも楽ですもんね。
いいことばかりじゃないなー、って感じです。
でも、やっぱりワクワクで、前よりオーブン料理、やってます。
クリスマスのトリの骨付きもも肉、おいしかった~。
じっくり焼きました。
今までのオーブンも健在なので、使い分けてます。
家事は得意じゃないけど、料理は楽しいですね。
さー、次は何つくろっかなー。