最近、バルはへんなクセがついてしまいました。
注目してもらいたいとき、新聞やチラシを食いちぎり、カミカミするのです。
ちょっとくらい食べても大丈夫かも、と思いながらも
やっぱりダメだよ、と思い直し、
「こらバル!ダメ!」
と紙をくわえて走りまわるバルを追いかけますが、
それがバルの思うツボ。
うれしそうに走り回ります。
紙をくわえても私が無視すると、
これ見よがしというか、聞こえよがしにというか
音を立てて、クチャックチャッ!と紙をカミカミします。
結局、ササミスナックを少しやって、
そちらに興味をそらして、スキを見て紙を取り上げる、
ということを、しょっちゅうやっています。
あ~あ、結局私がバルをわがままにしてるのよねー。
バル、困るよ。
だって、人間には人間のごはんというものがあるんだよ。
バルにはちゃんとあげてるでしょ?
バルはちょっと太り気味なんだから、食べすぎちゃダメなの!
わかった?
あはは、バル君も
やってくれますね。
バル君の「またやりますよ~」のしたり顔
かわいいなぁ。
うけちゃいます
パエリアさんの気を引きたいんだね。
どの子も一緒ですね。
こんな一面も
本当にかわいくて、くちゃくちゃに
抱きしめたくなっちゃうんですよね~。
★ちゅちゅたん、ありがとう^^
そうなのよー。
ちゅちゅたんもそう?
口で
「まったくもうーっ」
とか言っておいて、気持ちは
「かわいいやつ」
なんですよね。
みんな親バカね(^^)
ちゅちゅも同じです。
もぅ、とかいいながら、
いつもと違う犬らしい一面をみると
ほっとするというか、
てれすは、暫く犬らしいいたづらや
遊びをしなかったので、
いたづらすると、やっと犬らしくふるまって
いいんだと思える様に
心が解放されたのかなって、
安堵感といじらしい気持ちになっちゃうんですよね。
てれすだから、バル君だから許せちゃうっていうか、、
それって、パエリアさんの言う通り、
母性&親ばかなんでしょうね。
★ちゅちゅたん、ありがとう^^
てれすくん、しばらくいたずらしなかったの?
何かあったのかなー。
いじらしいなぁ。
てれすくんもバルも毎日ひとりでお留守番してるから
申し訳ないし、かわいくてしょうがないんだよね。