最近、取り始めた「はんど&はあと」にパンの作り方が出ていたので、久しぶりにパンを焼きました。
この作り方が実にユニーク。
けっこう知られてるのかも知れないけど。
何がおもしろいかというと、全然こねなくていいんですよ。
材料が混ざる程度に混ぜたら、ゆっくり発酵させるんです。
成形後の発酵前に2回、発酵させる。
楽だなー、と思ってやってみたら、実際すごく楽。
時間はかかるけど、ほっとくだけだから。
で、できたのがこちら。
シンプルパン。
んー、いい香り。
冷ましてから、チーズと食べるとおいしい!
もうひとつ。
中に砂糖とシナモンを混ぜて、水を少し加えたものを、巻き込みました。
やっぱり、粉砂糖をたっぷり使ったフォンダンとシナモンを巻かないと、存在感がないです。
味はほのかにシナモンですが、ちょっと物足りないかな。
すごく画期的な作り方、と思って飛びつきましたが、クックパッドを見ると、電子レンジを使った、こねなくていいレシピがいろいろ出てました。
作ってみたいのがいろいろ。
クックパッドはなんかパワーがありますよね。
一般のひとの経験、意欲ってすごいですよ。
バルはパンの話題には興味なし。
わぁ、おいしそう!
自宅で、簡単にパンが焼けると
それだけでほんの少し豊な気持ちになれますよね。
もしかして、クックパッドとあり、
混ぜるだけとあったので、
ハイジの白パン、とか、白パンとか
そんな名称のパンではないですか?
★ちゅちゅたん、ありがとう^^
そうそう、そういう類のパン。
手作りパンてやや固いのが多いんだけど、
ハイジのパン、てやわらかそうですよね。
作ってみたいなー。
パンて焼けるときのあの香りがたまらないのよねー。
ちゅちゅたんも作ってみない?
本当ですよね~。
ハイジのパンは、知り合いが披露してくれたのですが、
レシピは教えてくれなかったの^_^;
あれは、教えたくないって心境になるほど、
簡単なのに、ふわっふわで、
ほんとにハイジのパンみたいで
十八番にしたくなる気持ちにさせるパンなんです。
うーーーん、
クックパッドのレシピで
パン作り、いつか挑戦したいですぅ。